五学年差の姉弟の育児日記

36歳 育児と育自と悩む日々

習い事 番外編 スイミング

現在小3の娘

 

年長の時からスイミングに通い始めて、

丸4年ですが、

いまだに平泳ぎまでたどり着けていません(´;ω;`)ウッ…

 

大きな理由の一つとして、

通っていたスイミングスクールが潰れてしまって、

他のスイミングスクールにうつったことです。

通っていたスイミングスクールが甘かったのか、

新しいスクールが厳しいのか、

 

スクールを移動した後の実力診断テスト(泳力テスト)の結果、

二つくらい戻されてしまって。。。

背泳ぎが合格になっていたのに、

不合格で戻されてしまったのです( ノД`)シクシク…

 

背泳ぎでもランクが二つあって、

その二つともダメだったので、背泳ぎイチからやり直しです。

 

背泳ぎって、難しいんですよね。。。

 

で、ストレートで合格するために特訓することにしたんです。

ストレートと言っても、テストは2か月に1回!!

2ランク上げるのにかかる日数は、4か月(´;ω;`)ウッ…

 

そこで、習い事がない日に、

パパと娘と息子の三人で近くの市民プールに行って、

特訓してもらいました。

私はもちろん行きません(笑)

 

特訓の成果が出て、ストレートで合格しました!

 

副産物として、年少の息子がプールを好きになって、

泳ぐ練習も出来ています!

 

市民プールは、

大人一人、子ども二人、駐車場代を含めても1500円くらいです。

一方スイミングスクールは週1回一時間(月に四時間で7000円)

 

そこで、やっと気づきました。

スイミングって、

ピアノの習い事と似ている部分があるのかも!!!!

と。

 

ある程度 家庭学習(練習)をして、

テストに臨むのが近道!!!!

 

スイミングに限らず、ピアノに限らず、

英語でも学研でも、造形教室でもダンスでも

ある程度 家で練習なり、お勉強なりをした方が

身につくのも早いし、成果を出そうと思うなら、

そういう努力も必須なんですよね。

 

特に子どもが小さいうちは、繰り返しが大切だと思います。

 

そういえば、小学生になったばかりの娘が図工の時間で

作業が遅くて、放課にもやらないといけないくらいで、

完成させないまま終わることもあり、

「完成させないと評価ができません」

と担任の先生に言われてしまって。

 

その後からしばらく、図工の新しい単元が始まる前に

家庭で材料を集めて持っていくというときには、

シュミレーションをしたりもしました。

 

ほんと、ママ業、やること幅広いです*1ケラケラ

 

 

 

 

 

 

*1:´∀`